帝王賞(地方G1)
宝塚記念ゴルシ単勝のお陰で競馬ストックが出来たので地方G1にまで手を出してみようと思いました。
今回も前回に続き競馬歴の長い馬プロリスナーさんから帝王メールが届きました。 俺の立ち回りは乞食賭けなので、やはり長年馬を見てきたガチの方の意見を参考に賭けてみたいと思います。
帝王賞 俺はここで3連単のみの買いで勝負してみようと思います 2名の馬神から授かった3連全部で30通りです
これに500円オールで張っていこうと思います
それでは、馬神リスナーさん1人目からの買い目ーるをどうぞ
↓
帝王賞は水曜日の20時くらいからだよ。
即PATで買えるのは当日だけだったと思うから、帰ってきてから間に合う・・・んかな?
スプリンターズステークスは本当にロードカナロアが化け物みたいな強さ。
http://premium.netkeiba.com/db/horse/2008103552/
かつて日本の馬が勝った事がなかった世界一の短距離レース香港スプリントを去年冬に勝った。ただ、オッズが1.4倍とか相当かたよるやろうから、穴予想家の血は騒ぐやろうね。
そういうわけで穴馬を探すっていうのは全然ありやと思う。
あと帝王賞予想は既に送ってしまったが、焦りすぎた。大事な馬を忘れていた・・・ごめん。
買い目は一番下に書いたから修正してほしい。
あとついでだから、有力馬だけ紹介しておく。
このレースは日本のダート中距離最高峰の馬が勢ぞろい。
超ハイレベルなレースだ。
まず忘れてたのが、
2 ハタノヴァンクール
俺が現役馬で一番好きな馬!この馬は4歳馬なんだが、
昨年2012年の3歳ダートチャンピオン。2012年の3歳は過去最強のダート世代と言われた世代。ちょうど1年前のこのレース。
http://premium.netkeiba.com/db/race/201244071111/
このレースでハタノヴァンクールに負けた馬がことごとく、この後のレースで勝ち続けた。後で紹介する8番ホッコータルマエもその内の1頭。
ハタノヴァンクールはどんだけ強いんだ?って期待されたが、その後は惨敗続き。
ハタノヴァンクールが倒したはずのホッコータルマエやイジゲンの方が活躍する事態。
でも俺は応援し続けてる。今年1月には、メンバー的に少しレベルは落ちるんだが地方G1川崎記念を勝利。中央の早いペースは厳しいが、地方の中距離レースならまだまだ通用するレベル。ただし、今回は相手が悪すぎるかもしれん・・・俺は買い目に追加するけど、これはファンだからってのが大きい。買いかどうかは微妙だ。
次に
3ワンダーアキュート
この馬は勝ちきれないが、何だかんだで毎回好走して2、3着に来る。
今回、主戦の和田ジョッキーから武豊に乗り換わるが、それが吉と出るか凶と出るか。
不安なのは7歳になってかつ4か月ぶりで力が落ちていないか。
買い目を増やしたくないなら切るのもあり。
8ホッコータルマエ
ぐりぐりの◎。前走かしわ記念では今回のメンバーも多数出ていたレースで、2着に1馬身半差の完勝。不安点は、昨年からずっと使い詰めで、疲れがたまっていないか?というところ。2000mのレースの経験がほとんどないのも不安に見えるが、ちょうど1年前、ハタノヴァンクールに負けたレースが唯一2000mのレースで、その後の活躍を見る限り、まず距離は問題ない。ハタノヴァンクールのライバルとして一番期待してる1頭。
6ローマンレジェンド
この戦績を見てくれ。
http://premium.netkeiba.com/db/horse/2008102944/
ダートの強い馬になると、連勝が続くってのは珍しくないんだが、この馬はホントに強い。しかも強い相手を倒してきている。特に岩田が乗った時には3着を外していない。3着だった前走も5か月ぶりのレースで久々だったため。叩き2走目のここは間違いなく買いだろう。ちなみに昨年秋にはホッコータルマエ・ニホンピロアワーズ・ハタノヴァンクールも倒している。ジャパンカップダートではニホンピロアワーズに完敗だったが、逆転もあるだろう。
11ニホンピロアワーズ
昨年冬のジャパンカップダート覇者。この馬も戦績が中々凄い。
http://premium.netkeiba.com/db/horse/2007100191/
ジャパンカップダートでは、以前とは馬が変わったのかと思うくらいとてつもなく強い内容のレースだった。今年に入って休み明けのレースでホッコータルマエには負けたが、今回が叩き3走目の絶好調、ホッコータルマエが疲れてると見るなら逆転ありだろう。
そういうわけで買い目がちょっと変わる。
6・8・11→6・8・11→2・3・6・8・11
これで18通り。
さらに絞ってハタノヴァンクールとワンダーアキュートを切れば、
6・8・11→6・8・11→6・8・11
で6通り。
保険掛けて18通りの方がいいかな・・・
続きまして馬プロ2人目の買い目ーるがこちらです!
↓
ジーコよ、
エビス王である。
宝塚の予想では、
ゴールドシップのコーナーリングが天才的だ、
と助言を授けたあのエビス王じゃ。
どうやら、調子に乗って帝王賞もぶん取りたい、
と考えてるようだな。
じゃあ教えよう。
今回のレースは、みなの検討通り、
JRA勢6頭の争いになる。
他の地方馬ははっきり言って粗チンレベル。
冷やかし出走以外のなにものでもない。
JRA6頭とは、
ニホンピロアワーズ
ホッコータルマエ
ローマンレジェンド
ワンダーアキュート
ハタノヴァンクール
テスタマッタ
しかし、
この中で、今回買ってはいけない馬がいるのだよ。
ジーコよ、最近暑いだろ?
炎天下の中、土方の仕事は辛いに違いない。
週末の休みはゆっくり寝て、
月曜日からまた働き始める。
仕事の調子が上がってくるのはいつ頃だ?
火曜日とか水曜日が、いちばん調子良くないか?
休み明けの月曜日は、精神的にもちょっときつくて、
木曜とか金曜になってくると、連日の疲れが溜まってくるだろ?
今回の帝王賞には、
月曜日の状態の馬や、金曜日の状態の馬がいるんだよ。
月曜日→ワンダーアキュート(去年から今年にかけて働きまくって、今回が休み明け)
金曜日→ホッコータルマエ(去年の11月からずっと働いてる。いつまで働いてるんですか状態)
こいつらはこのクソ蒸し暑い中、
最後の直線で嫌気が差して失速する。間違いない。
大井競馬場のダートってのは、
普通のダートよりもねっとりしていて、
足を取られて走りにくいダートなんだよ。
なおさら嫌気差すだろ。
ジーコが使う工具が、全部ローションまみれだったら
クソうざくないか?
だから、さっきの月曜馬と金曜馬は消す。
バッサリ消す。
すると、
残るのは、火曜日とか水曜日のテンションの奴らになるんだ。
ニホンピロアワーズ
ローマンレジェンド
ハタノヴァンクール
テスタマッタ
こいつらだな。
あとはもう簡単だ。
ニホンピロアワーズとローマンレジェンドは、
いまの日本のダート路線では、ツートップ的存在だ。
ハタノヴァンクールとテスタマッタは、
大井での実績もある差し馬。
今回の帝王賞は、先行する有力馬が多いから、
ハイペース気味になったところを、漁夫の利で突っ込んでくる。
買い目は3連単だ。
フォーメーションで買えば間違いない。
1着:6番ローマンレジェンド、11番ニホンピロアワーズ
2着:2番ハタノヴァンクール、6番ローマンレジェンド、9番テスタマッタ、11番ニホンピロアワーズ
3着:2番ハタノヴァンクール、6番ローマンレジェンド、9番テスタマッタ、11番ニホンピロアワーズ
これで12点買いだ。
ダメ押しで、
6番ローマンレジェンドと11番ニホンピロアワーズの馬連。
これにドカンと張れ。
5千円が3枚のキジとなるじゃろ。
じゃあの。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上の30点でいかせてもらいます
こんなに熱く解説してくださって本当にありがとうございました
さすがに3連単なので的中は相当なイバラの道だとは思いますけど、俺はそれでもいきます
100円でやれば30通り買っても3000円の投資で済みます
前回の宝塚でちょっと興味が出たリスナーさんいたら是非遊び感覚で乗ってみてはいかがでしょうか?
発走は明日の夜8時頃らしいし公式中継あってネット観戦できるみたいです!
以上です まじで明日楽しみすぎる~~wwww 競馬おもしれ~♪