天皇賞(春)当日!!!! リスナーさん達からのメールです!!!(追加あり)
こんにちは!!ついに天春の日を迎えました!!
昨日悩みに悩み抜いた末に俺が行きついた答え・・・
それは絆なんて無いさ絆なんて嘘さ 寝ぼけた人が見間違えたのさ
だけどちょっとだけどちょっと僕だって怖いな
です 以上の考察から絆の一着を完全に無いと決め込み
バファリンに全てを託したいと思います
現時点での私の飼い目 馬単 ウインガルシアン→絆
これに野鳥1羽をエグイコースに切り込み投球したいと思います!!!
当たった場合10羽の野鳥が我に降臨することはまず確定
現在かなりのドキドキとワクワクが止まらなくなっています
パチンコパチスロには無いこの感覚・・・・・
競馬の面白さがレース放送を重ねる度に増していってます
俺みたいな素人でこれだから、職人の方々の興奮度は半端ないでしょうね!
それでは! リスナーさんからのメールいきます!
予想もあるので参考にしてくださいね!
1人目 天皇賞(春)
て、てんてー
5月4日、京都競馬場に見に行くよー!
やっぱ生で見る馬はいいよー!!
エリ女の時の写真送るねー♪
天皇賞、がんばろうね!
ほなね~!チャオ~~♪
2人目 競馬め~る
こんばんは! 向日葵です。
馬関連で毎度しょうもないメールを送らせて頂いてます。
予想はプロの方々にお任せして、ブログにもしも掲載される事があるのならば
競馬を余り知らないリスナーにも、どういった馬が注目されているのか興味のある人がわかって頂けるように
人気になりそうな馬の紹介をしていきます。あくまで主観です。
他の方々も詳しく書いていらっしゃるし、長ったらしいので不要な方は飛ばしてください
[ キズナ ]
父 ディープインパクト
母の父 ストームキャット
実績○
昨年の日本ダービーを勝ち、凱旋門賞で3歳で4着と結果も残し、堂々とした成績ではあるものの
ゴールドシップなどに比べると実績という点でまだ突出しているわけではない
安定感○
フランス遠征での初舞台、前哨戦において見事に差しきったり
本番は堂々たるメンバーの中で4着と、物怖じしない性格は群を抜いているのかもしれない。
追い込み脚質ゆえの後方縛りが難点か
将来性○
ディープ産駒の将来性は? と言われていたが、超一線級でジェンティルドンナが
現在も活躍していることにより払拭され気味。
ポイント
前走の大阪杯を勝利した後、どうして一番人気じゃなかったんですかね?
と武豊がコメントしていたのは有名、それだけ能力に自信があったのだろう。
父が勝利した天皇賞春は圧巻で、ディープが飛んだ、なんて表現が良く用いられていたが
ディープ自身はスピード能力よりも、むしろスタミナの化物だったのでは、と一部で囁かれていたりいなかったり
母の父がスピード血統なため、キズナにどう出るかは未知ではあるが…
[ ゴールドシップ ]
父 ステイゴールド
母の父 メジロマックイーン
実績◎
3歳時に天春と同コース菊花賞を含むG1三つを堂々ともぎとり、昨年の宝塚記念も快勝した。
その後は不振に陥ってしまったが、前哨戦で復活し、まだまだ見限られる馬ではない
安定感△
端的に言えばやる気が無いの一言で惨敗する可能性のある馬。
騎手自身がスタートから押し通し、やっとめんどくさいと走り出す様でレース展開に左右されやすい脚質、気性である。
オルフェーヴルとほぼ同配合であり、内に秘めている狂気は
似ても似つかないように見えて下手をすればもっと危ういのかもしれない。
どこまでもバテないロングスパートが持ち味だが、一気にペースが上がっていった時についていけるかが疑問で
敵の意識がシップに集中し、周りを巻き込みつつ上がっていった場合に無類の強さを発揮する。
将来性◎
血統的に見て伸び代は充分、これは過去オルフェーヴル推しのメールで書いたが
まだまだ将来性は高く、父、母父ともに同じであるゴールドシップにも当てはまる
そしてオルフェーヴルが有馬記念を大楽勝した事で、よりその思いは強まった。
ポイント
スピード能力と瞬発力が不安点、母の父メジロマックイーンの再来といわれているが
マックのレコードを7歳にしてたたき出したスピードまで受け継いでいるのか、といえば…?
武豊も、2倍を切る前年の天皇賞の人気を見て、ゴールドシップは強いけど絶対じゃない大丈夫か?
とレース前には思っていたそうだ。圧倒的に抜けている存在ではない。
[ ウインバリアシオン ]
父 ハーツクライ
母の父 ストームバード
実績△
実は強いんだぜ、といっても、G1未勝利は未勝利
勝ちきれないまま”あの馬はG1を取れた”なんて後世に語り継がれるなんてのはよくある話で
オルフェさえ居なければG1を2つ3つは取っていた…そう思ってしまう馬だけれど、実績は不十分
安定感○
勝ち鞍には恵まれていないものの、17戦して6着以下が2回と、抜群の安定感を誇っている。
浅屈腱炎で一年以上ものブランクがあったが、どこからでも必ず追い込んでくるその末脚は健在だった。
騎手の乗り代わりが懸念されているが、過去に本馬に跨った騎手は5人もおり
乗り代わりがとてつもない不安要素とはなりにくいと思われる。
将来性○
実はハーツクライ産駒も晩成傾向ではないのだろうかと言われている。
今をときめくドバイDF勝ち馬ジャスタウェイが唐突に覚醒し
カレンミロティックやギュスターヴクライなども息の長い活躍をしている。
父が有馬記念にて、ディープインパクトに始めて土をつけた事は有名だが
それまでは地味な存在で、その後に海外レースを勝ちフロック(運や展開勝ち)ではないことも証明した。
ポイント
個人的に能力は本当にトップクラスだと思っている。
日本ダービーでの2着は、オルフェーヴルという存在を抜きにして見てみると
抜け出し方がダービーを圧勝したスペシャルウィークやナリタブライアンに匹敵しているとすら思える。
あのレースは、オルフェが異常過ぎた(オルフェだけ見ているとその異様さがわかります)
[ フェノーメノ ]
父 ステイゴールド
母の父 ディンヒル
実績○
日本ダービー2着、3歳にして天皇賞秋を2着、ジャパンカップ5着
力があるのは解るがどうしても大レースを勝ちきれない姿はまさにステゴの血と言われたものの
昨年はステップレースから天皇賞春を戴冠、それも充分に余裕のある勝ち方である。
安定感○
同ステゴ産駒オルフェ、シップと違い、気性面での不安は余り見受けられない
好位につける中段差しの脚質で素軽さも有り、他馬のレース展開にあわせ動ける強さがある。
靭帯炎による長期休養明けの影響が見受けられそう。
将来性?
まだ底が見えていない分、善戦マンでも終わりそうだし
伸び代を多分に残したまま休養し、本年を迎えている可能性も…
ポイント
母の父ディンヒルは系統を確立するまでに至った大種牡馬
ステゴと併せて中距離からクラシックディスタンス(2400m)向けの血統である。
事実、日本ダービーで2着した後、菊花賞を回避し3歳にて天皇賞秋へ向かったのはその傾向が強かったからだろう。
なのにも関わらず年を越え、3200m天皇賞春へ向かい、スタミナ面での不安も払拭された強い勝ち方をした事には注目
何の参考にもならないでしょうが
へ~人気の面子はこんな馬なんだ、と思っていただけると幸いです。
尚、ガチプロの人に突っ込まれそうな間違いなどは大目に見てくださいませ。
チャオ!
3人目 天皇賞予想
おはようございます
天皇賞予想ですがブログに掲載されているリスナーさん達が言いたい事は言ってくれているので僕が思う穴馬だけお伝えします。
6番 ホッコーブレーブ
9番タニノエポレット
資金に余裕があったらヒモに加えておいて下さいね
僕は穴党で的中率は低いですが、トータルではプラス収支です
競馬は毎週ありますし今回だけではなく何回かやって浩二くんもプラスになったらいいなぁと思いますので
是非とも宝塚記念まではG1だけでもいいのでチョクチョクやっていきましょう
それでは健闘を祈ってますチャオ☆
4人目 天皇賞予想しました
てんて~馬購入しました!!
競馬は人生でまだ3回しかしたことないスロッターです。
一応競馬収支は3回でプラス7マソくらいです。人生2回目の競馬で10万かったのでそれ以外は負けている糞にわか知識なし野郎ですw
スロットのほうは4号機時代から10年ほどにスロプー生活をしていたので一応知識技術は、てんてーより少しだけあります。
一応スロッターの競馬にわか予想で買ってみました。
まず過去10年のデータで1番人気が1着をとったことはないみたいなので超1番人気の絆は1着はないと予想します。
あと天皇賞を連覇することもないだろうってことでフェノーメノもはずします。
それ以外は馬プロリスナーさんたちが推している馬を参考にさせていた だいて
②③⑦⑧⑫⑭⑱
で⑦と⑭は1着にならないと決め付けて、それ以外で3連単総買い!!(150通り×100円)
これで当たればそこそこでかいんじゃね?夢みれて熱くなれるっしょ!って感じです。
ただガチガチの人気どおりの糞つまらんレースになった場合にそなえて馬単でも購入します。
過去10年のデータで2、3番人気の馬が1~3着に入ることが比較的多いことから
⑦⑧⑫⑭を選びます。
馬単で
⑦⑧×500円 ⑦⑫×500円 ⑦⑭×1,000円
⑧⑦×1,000円 ⑧⑫×1,000円
⑫⑦×500円 ⑫⑧×1,000円
これで当たれば20k~45kくらいになります。
これで総投資20.5kです。
当たったら振
5人目 天皇賞(春)の予想です バード星人より
こんにちわ、永井先生ッ!単勝房のバード星人です。
天皇賞(春)の予想です。
自分は「ゴールドシップ」単勝30000円で勝負します!
この馬はブリンカーをつけてから集中できるようになりました。
スタートの時も集中できていれば問題無いと思います。
京都の高速馬場が最大の壁ですが、気分よく好ポジションを確保すれば
追い比べで長距離適性の高さが生きます。
あとは騎乗するウィリアムズがこの馬の能力を最大限に引き出せるかどうかだと思います。
キズナ、ウインバリアシオン等の強敵がいますが、
ゴールドシップは混戦の天皇賞(春)を制覇してくれると信じます!
今年の天皇賞(春)は荒れる可能性があると思うので、
パドックを見て内枠の大穴の馬が調子が良いようなら買うかもしれません。
今回はジーコとの勝負は意識しないで純粋に競馬を楽しみます。
それじゃあね~☆チャオ~☆
スロッターさんの予想メールがモロで俺と同じ思考で笑ったwwww
スロットでの確率とかの部分が浮き彫りになってる感じやね
10年出てないから薄いとか、連覇は薄いと見てフェノ切りとかww
更にバード星人予想通り単ゴル30本まじで腹が痛いぐらい笑ったwww
まあ見ていて下さい 競馬歴数回の私が現実をお見せしますので
以上です もう心に決めたので俺に迷いはありません
これはフリでも何でもないです
こんなもんまじでハピジャグで360回してノーボナって思えばいいんです
全然効かないしw あ、そ~なん ふ~ん って感じだしね♪
これと思って楽に見れますわな もしこれで確定走りが降臨したら俺は絶叫します
それでは 昼すぎにお会いしましょう チャオ~!!!
って更新したら予想メール来てたので追加します
みんな熱い予想メール本当にありがとう!!!!
6人目 天皇賞予想
本命◎3 対抗◯2 ▲14
△5・7・8・10・11・12・13・15・16・18
天皇賞(春)は4番から内の馬が毎年3着以内に大体来ているので、枠を見た金曜日には、前走2番人気の3番サトノノブレスを本命にしようと決めていました。3番と2番は京都芝の3着以内率100%でどちらかは3着以内に来るだろうと予想し、2番は福永騎手に乗り替わりでチャンスと思い・・・ちなみに、高速馬場で前残りが濃厚なのでジーコの本命ウインは来ても3着かと・・・
先週のフローラSで100万馬券を取り損ねて悔しい思いをしたので、3連単◎◯と◎▲からのマルチで総流ししました。
7人目 穴党 天皇賞春
てんてーやっほー
枠発表されて狙ってたデスペラードが大外になっちゃったよーっ
でもサトノノブレス、マドマイヤフライトの京都得意組みが内枠入ってきていい感じですー
サイレントメロディがペース作る展開なのかなぁ
フェノーメノ、バリアシオンの1-2は変わらないのー
あとは馬体重次第!ちなこれ出走70分前に発表だからねー
てんてーは、パドックみても良くわかんないと思うけど
見るなら参考にしてみてね☆ミ
スーパーでお買い物するとき、おいしそうだと思って買ったのにまずいことってあるやん?
でもまずそうなものって買わないっしょ?
つまりそういうことだよー
500円20点にこだわるのもいいけどオッズ気にして700円300円にするとか
買ってもしょうもなーって馬券は買わないのも手だよー
てんてーがスロ打つときに合算やら機械割とか気にしてるみたいに
競馬の判断に合成オッズって考え方もあるのよー
回収率じゃなくて勝率気にしてるなら意味無いけどねー
それでは、東京競馬場に行ってきますー
トッキュージャーショーが12時半くらいに終わると思うからそれから配信見るねー
以上!! 精神統一してきます!! 俺の思いはまだ変わらないぜ!!!!!!!!!