思い出の我が家 築130年 解体二日目
こんばんは 解体二日目となります
前日の地獄の瓦剥ぎで朝の目覚め一発から体が筋肉痛です・・・
これが体をほぼ動かしてない奴の末路です 全身がいてえ・・・
オトンと共に現場へ向かいます 今日も一日ヨロシクお願いします!!!!
ふんっ!!!!!!
うまいですねえ~~ 崩さずに綺麗に壊していきます
私はジェットで水を飛ばしてホコリが立たないようにかけていく作業をしています
おっと野良猫達も外野から応援ですか ありがとうございます!!
ついに難関を迎えました ここが一番の鬼門であります
130年と現在住んでる家の分離、ここが難しいんですよね
切らないといけない部分にチェーンソーを投入です!オトンやる気ありまくり!!!!
ここで衝撃的な物を見つけてしまいました!!!こちらです!!!!!
わかりますか?屋根裏に棺桶みたいな箱が二個見えます!!!
こ、これは!!!!!!結構ドキドキしました!まじでめっちゃ価値ある物じゃねえのか!
ここでおばちゃんからのジュースの差し入れです 今日結構暑いから冷たいお茶嬉しいw
休憩中に問題の箱の事を聞くと年配の方が教えてくれました
あれは「 ふとんびつ 」 と呼ばれる物だそうです
嫁に来る時にあの中に布団を入れて棒を通して運んだりがあったと教わりました
今で言うタンスみたいな、そんなのだそうです 中は空っぽでした・・・
作業再開でアクシデントです!切れ目を入れていたチェーンソーが重さで噛んでしまいました
これは抜けない!!バールをねじ込んでコネっていきます 角材でしばきこみます!!
なんとか引き抜きに成功しました!!ガンガンにチェーンソーで切っていきます
その時の風景がこちらです!!
切れ目が完了して降りようとした時に隙間から中を覗くと綺麗に布団びつが見えました!!これは貴重映像です!!!
みんなの弁当を買うのでダンプに乗りこみ店に送ってもらい帰宅すると・・・・
えええええええええ!!!!!なんて速さwww 問題なく綺麗に上を落としてしまってます
プ・・・・プロすぎる・・・ 絶対危ないと思ってたのに・・・・さすがです・・・
マサムネはおねむです・・スヤスヤ寝ておりますzzzz
しかしここで糞でかいボスがしっかりと張り付いております
これは切り落とさないといけません!!!ついに俺の出番がやってきました!!!!
すみません嘘をつきましたw オトンwww
巨木を掴んでもらいチェーンソーで切り落とします!オトンかっこいい!!!!!
グシャっと速攻で壊していきます!!
私は作業者の方がホコリで苦しまないように左右から水掛を頑張ります
そして昼休憩になりました 暑い中で動き回って結構体力を消耗してます
水掛とゴミなどの拾いこみ結構疲れますね
午後の作業をしてたら1人のオッサンがやってきました
博之wwwww 俺と博之のいらない感半端ないですw
水撒いたりしていきます
業者さんの力でどんどん進んでいきます まじで永井兄弟のいらない感w
ツカミユンボで土ならしもほんと上手い こんな使い方も出来るんだね
そして俺らの作業風景です
博之wwww 見てるだけですw
しかしそこは博之でした!キッチリ仕事してくれました!!それがこちらです!!!!
やるがお前!!!!!! みんなの為にお茶を本家から持ってきました!
更に博之が仕事します!!!! こちらです!!!!
博之wwww 初代です!!!!!なんとあの伝説のゲーム機ファミコンの初代を発掘しました!!!!やるがまじで!!!!!
マサムネ 「 アホくさ・・・・寝よzzz 」
うっ!!!!!子供の為に買った五月人形でしょうか?
これは長兄タツへの物だったのか?これ、オルゴールみたいなのになってたの覚えてるわ・・
そしてついに終局を迎えました その時の風景がこちらです!!!!
ありがとう築130年!!!!!
わああああ ついにトイレ部分だけを残して目の前から消えていきました
本当に今までありがとう お疲れ様でした さよなら我が家・・・
側面ボロボロw ここはまだ道具とか中にあるので新しい家が出来るまではキープらしい
ベニヤとか貼って補強していくみたいだよ
作業終了間際に豆芝のピースくん来たよ
マサムネとの2ショットがなぜか縮小アップ出来なくて申し訳ないっす!!
そして最後の最後に博之が仕事しました
「おい!これ凄いぞ!見てみ!」
昭和34年www これは襖とかの補修でしょうかw
あまぎのにじまるって書いてるw 当然俺達生まれてねえw
56年前の新聞まじで笑ったw
本日の作業はこれにて終了です
水掛とゴミ掃除など最後までキッチリできたと思います
休みでスロ行きたかった博之も育ててもらった我が家の為に頑張ったのは評価したいです
って思ってたらさっき出て行きましたけど・・・ 負けますように・・・・
以上 解体二日目の模様をお送りしました
三日予定だったみたいなのでペースは完璧ですね
明日は長兄タツが仕事休みで頑張れるのでもう俺の出番はありませんね
二日間に渡り頑張れたのも、あの家だったからかなって思う
キノコ生えてた風呂とか・・ 真冬めちゃ寒くて霜焼けになった事とか・・・・
本当に130年間永井家を守ってくれてありがとうございました!!!
安らかにお眠り下さい!
また放送の時はよろしくお願いします!
チャオです!