しげるの病院結果
こんばんは 今しがた病院から帰宅しました
博之もかなり心配していたので内容をまとめておきたいと思います
病院に向かう前のしげるです オトンが抱いてミルク注入してる場面
しっかり飲んでくれてたらいいんだけど・・・
段ボールにタオル敷いて病院に輸送になります
病院に到着したら病院前で救急車止まってる 事故か?
そして病院入ったらなんと先生が倒れて運ばれたとか!!!
野生のウサギ見れる先生以内+近くには野生ウサギ専門で完璧に見れる場所はないとの事です
出来る限りは見ていきますって事で待ってたら俺の名前が呼ばれました 診察室へ入ります
女の獣医さんで箱を開けて見せたら「あら~~ちっちゃい~ほんとの赤ちゃんですね」と驚いてた
見た感じでは生後2週間ぐらいだそうです 性別は余りにも小さすぎて判別が難しいとの事でしたが
睾丸が見受けられない感じなので。。。恐らくはメスだと思いますって言ってた!!
野生ウサギで病院に来る例もほとんどないとの事でした・・・
緑の粉末に水を入れて溶かしてそれを注射器で口に流し込んでいく実演を見せてもらってます
口ムシャムシャして食べてるのを確認しながらあげてくださいとの事です
注射器3まで吸ってそれを流し込む、これを10回ぐらいあげるのが1回のご飯の量でした
時間帯などは気にしなくて大丈夫で一日で大きく分けて3回ぐらいあげていくのがいいみたいです
体重測りではスッポリ入るぐらいの小箱に入れて乗せてみたら158グラムでした・・マジめっちゃ小さいです
野生ウサギの飼育は難しいですけど頑張ってみてくださいって粉末餌と注射器をもらっておきました!
そして帰宅したしげるちゃんです 定番の位置でじっとしてるっす
とりあえず真夏とか真冬じゃないのがかなり救いだと思います
ミルクや粉末溶かし餌を注入してあげながら今後見守っていきたいと思います
病院前にマサムネ散歩いってるので続けて記事書きにいきます
以上 しげるの病院結果を終わります!!
しげる頑張ってくれ!!!