【悲報】 知らない間にとんでもない事になってた!!!【悲報】
「俺のねえ島やけど、知り合いにあげる事になったけん送るんたのまい」
始まりは博之のこの言葉からでした
スロやパチの集荷は俺の長年やってきた手慣れた作業なので楽勝です
余裕の承諾からねえ島を久々に見たら汚すぎてワロタwwww
メッキ剥がれまくってて中にもホコリたまりまくりwwwww
出来る限り磨いていったけどそれでもまだ腐ってるのでこんなのでもアリなのかを確認
相手側の人はメンテ頑張るって事で、それじゃーいきますよと発送段階に突入です
4号機 伝説の名機 島娘の妹としてデビューした ねぇねぇ島娘
博之がほぼ一撃で花笠キュキュキュ乱舞で15000枚オーバーした怪物機種
ボイ~~ンって回転音、ほんと懐かしいです
花笠終わりからのフルウェイトで超ロングのキュキュキュキュキュキュキュイーーン!!
島娘に脳を焼かれたスロッターの人は結構いるでしょうね
ほんと神機種だと思います さよなら島娘 綺麗にしてもらうんだよ~
常連の運送会社さんに集荷連絡して待ってると電話が鳴りました
そこで信じられない事を俺は告げられるのです!!!!
「 すみません スロットは送れないんですよ~ 」
は???なんで?????????
話を聞くと6/19から規定が変わって送れなくなったとの事です
重量&サイズが制限されてしまってる模様
うそだろ?まじかよこれ?
それならとすぐさま他の大手会社に電話をぶっこみます
「 すみません~~ 無理なんですよ~~~ 」
まじかよこれ・・・ おいおい簡便してくれよ・・・・
まだ諦めない俺は手当たり次第に色んな運送会社に電話かけます
「 営業所まで持ってきてもらう事になります、更にそこから送っても相手先の最寄りの営業所までの止めになりますので相手に取りにきてもらう形になります、あと元払いしかダメです、あと保険も掛けれないので保証もないです」
もうええわwwww いけそうになった場所でもこんなのしか無理・・・・
完全に詰んだと思った時に発送相手からの伝説の1手が降臨しました!!!
「 分離筐体なんだから分割して二つに分けちゃえばいいんじゃないの?」
うっ!!!!! なんという1手でしょうか これ、いけるやろ!!!
条件の30キロ守れるやろこれ! 分離筐体は神!!! 早速作業開始です!!!
ストッパー外したら2つに分けれるみたいだけど、分離やった事ねーからわかんねw
とりあえずストパ外して上部の配線5本抜きしました
そしてまた難関がやってきました ネジが回らない・・・・ くっそ固い
ネジが舐めてしまいこのままじゃ完全に詰み・・・オワタ・・・・・・
「 なんかネジとか取らなくてもストッパーだけで外せるらしいよ 」
え? 相手側のアドバイス まじで? こんなの出ないやろw
俺は渾身の力を込めて角側をバーを握って引きました!!!!
ズガッ!!! は? 動いたww まじかこれwww
うおおおおおおおおお!!!! ズボッ!!!!!!!
wwwwwwwwwwwww ほんとにストッパー2か所と配線5本抜くだけでこうなったw
筐体側を持ってみるとめっちゃ軽い 30キロに収まってるわこれ!!
よーし!!!あとはこれらを2つに分けて梱包です
再度常連運送会社さんに連絡します
しかし、余裕で迎えた後半戦にまた事件が起きました
「 あ~~ 送れませんねこれ・・・ 」
なんでwww 30キロ越えてないじゃんww この2個ならいけるやんwww
「 こっちのはいいんですけど、こっちのが・・・ 」
問題は大きい筐体側の方でした 重量は大丈夫だけど専用段ボールのサイズがアウト・・・
しかし、ここで神の1手が生まれました!!!!
余分なスペースを狭めればいけるんじゃねーのかこれ!!!!
そしてカッターを使い段ボールに細工する事でこれが生まれました!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
上段部分の空いたスペースを思いっきり閉じまくって加工します
サイズ判定の結果見事条件をクリアしました!! まじで感動しました!!
苦難を乗り越えてついにねえ島を発送する事に成功となりました
しかし、これは分離筐体だからこそ成りえた事に変わりはありませんね。。。
どうあっても通常状態からのパチスロは送るの不可能になってる。。。
これ、まじでヤフオクの個人スロ発送とかに大打撃でしょ どうなんのこれ?
っていうか。。。。 おれんちとかwwwwwwwwwwwwww
この流れに伴って考えられるのはスロットのオフ会が増えそうって事だね
各自車に実機を積んで現地集合 そこでお互いの台を交換して積んで帰るみたいなw
とまあ・・・ 水面下で知らない間にこんな事が起きていて衝撃を受けているのであります
スロット発送について神アドバイス知ってる人いたら何でもいいので教えて欲しいです
どうか、よろしくお願いします
以上 悲報スロット送れなくなりました の記事終わります
それじゃ またね!! チャオ!!(号泣)