友人とエギング行ってきました!!!
こんにちは!! 昨日はエギング仲間の友人と一緒に朝からエギング行ってきました!
前日が強風で本日はおさまる予報なので、夕マズメに一撃を狙いたい思いでめっちゃ遠出してきました! しかし、状況はかなり厳しく・・まじでアオリイカの釣果が情報でもかなり渋いとの事 それでも それでも春のエギングには一撃の夢あります!
諦めた最後の最後の方でBIGを仕留めた経験もあるので、あの大興奮が忘れられません!やるしかねえ!!
出発です!!!!!
結構狭い道にも入っていくので友人のでっかい車より小回りの利く俺の軽四で進んでいきます!! 高速なども駆使して可能性があるであろうエリアにまで到達です 友人がポイントはかなりマスターしてるので打っては移動打っては移動を繰り返す打法で攻めていきます しかし、まだまだ風残ってていきなりやりにくいです・・・・
全くダメで移動していく俺ら やべえ これかなりの高確率で坊主になる気がしてきたw
投げてはシャクリ 投げてはシャクリ 待って底についたらまたシャクリあげる
ひたすら繰り返しまくります 何一つアタリはありません 春のエグングとかこれが当たり前となっております これで心が折れてしまう人には春エギングは出来ないでしょう あの一撃を味わったら坊主の苦しみなど一気に吹き飛びます
あの快感をまた味わいたい・・・・ しかし、そんな甘い世界ではないのでお互い何も釣れません
ちょっと早いけど、飯にしよでwwww
そやなw 釣れんしなwww いこやwww
向かった先は・・・・
前回行った市場食堂!リニューアルして店内がめっちゃ綺麗に改装されてる
人気でお客さんもかなり入ってたし 結構儲かってるのかな?
カツオの刺身定食が友人はまじで旨いからってので前回それが終わってて食べれなかったんで当然今回はそのカツオの刺身定食を注文 カツオのたたきじゃなくて刺身だからね どんな感じなんだろ?楽しみ!!
おまちどうさま~と到着しました! こちらです!!!
おおおお!!! いいですね~~綺麗です
味はどんなのだろ? 食べてみると・・・・
ん~~~~ いいです!ムッチリムチムチ トロっぽい感じ!美味しいわ~これ!!
前回のスマ定食もバチ旨だったからね ここは釣りの時近場にいるなら絶対食べにいきたい場所になってます! ごちそうさまでした~♪
午後からのエギング 大きく移動して熱いポイントで頑張ってみるも何のアタリもございません
小さいのでもいいからHITしてくれないかなって頑張ろうとするんだけど・・・大嫌いな爆風がそれを邪魔します・・・
横の爆風とかもうほんとに何してるのかわからんくなりますw まじでやばい坊主になるこれ・・・・・
次の場所に移動 猫が気持ちよさそうな顔して日向ぼっこしてる・・・のどかすぎw
目の前に飛び込んでくる警告文 ゴミはしっかり持ち帰りましょう
ここは昔からみんなで徹底してるからね!大丈夫です!
今にも落ちてきそうな大岩の道を通りながらポイントへ移動です!
駄目だこりゃ。。。。 クラゲ大量発生してるし・・・ こんな所ではイカは釣れません
あーやばいな・・・
ってガッカリしてる俺に飛び込んでくる山のてっぺんにあるデカイ物体
すげーデカイのあるなw そしてその左横に見える白い建物
友人に「あの白い建物なんなん?」って聞くと
「ジーコ しでんかい って知っとる?」 って返答が帰ってくる
?????? しでんかい??? なんそれ????
ゼロ戦の名前よ 相当昔やけど今いるここの沖でそのゼロ戦が海底から見つかったんやで
紫に電でしでん それの改造バージョンで紫電改って名前よ
ほとんど生産されんかったやつで貴重なやつらしいで
まじで?? 紫電改の本物が見れるん?
見れるで! 行って見るけ!
行く!!見てみたい!!!
って事で急遽始まりました 伝説のゼロ戦 紫電改 を拝みにいく事になりました
まじで戦争時代に飛んでたゼロ戦らしいです 貴重な体験になります!! 宜しくお願いします!!!
おおおお 結構立派な建物になってる 紫電改を展示する為だけに建設されてるんですね まじすげえ!!!
それでは! 紫電改ごらんください!!! こちらです!!!!
館内に入ります モノホン紫電改 こちらです!!!!!!!!!
やばい・・・・・ まじかこれ・・・・ 色は塗り直してるけど本当にかなり綺麗な状態で残ってて相当貴重らしいです 砲撃するのとかまじで付いてるのな・・・ここから射撃してたとか・・・・
館内には様々な物が展示してました こちらです
すげえ・・・・・・ 引上げ当時の写真とかある 俺が生まれたぐらいに見つかってるみたい・・・
弾丸とかも物凄い大きさ 戦争時代の恐ろしさ こんな時代を知らない俺、ただじっと見つめていくしか出来なかった・・・
戦争の悲しい現実が一杯展示されてました 本当にあの時代に生きた人達の苦労は計り知れないものがあります
ちばてつやさんの直筆サインなんかもありました!!
松山基地を再現した模型とか ほんとにあの松山の位置にこんなのあったんやなぁ。。。
記念館の外から見る瀬戸内海の景色 めっちゃ綺麗だった
改めて戦争の恐ろしさと世界平和を心から望んだなあ・・・ 来てまじで良かった
ありがとう紫電改!!! 安らかに
それからもポイント移動を繰り返し不発に終わり。。。いよいよ最後に残しておいた夕マズメ打ちのポイントへ ここで釣れなかったら坊主確定となります・・・・ 強風が吹いてまじで心折れてくる・・・・ 投げてはシャクリ投げてはシャクリ
何回も繰り返し頑張りますが共に何一つとして当たり無し・・・ もう無理かと思われた時でした!!!!!!
ジーコ‼坊主は無くなったで!!!
まじか!!!!!!! ダッシュで友人のいる場所に走ります!!!!
おおおおお!!!正真正銘のアオリイカじゃないですか!!!!
200グラムぐらいの可愛いミニサイズのアオリイカちゃんです!!
さすがエギングやり込み違うね友人はw 坊主免れてるw
一方俺はそれからも頑張りますけど何1つとしてアタリ無しの完全坊主となったのであります・・・・残念無念/////
めっちゃ時間かけて頑張ったんだけど、渋すぎるわぁ・・・ まじでこれからどうなることやら。。。。
最後は大好きなあの店で締めます!!
あべ屋のラーメン! くっそ美味いいっつもこれ喰ってるわ!
紅ショウガ 高菜 擦りゴマたっぷり これを混ぜて混ぜてミックスして頂く
このスープがもう最高に美味い!! あべ屋さんいつも本当にありがとうございます!めっちゃ美味かったです!
って事で今回のエギングはかなり残念な結果となりましたが
春イカシーズンはまだまだ始まったばっかり、これからもチャンスあるんで頑張っていきたいと思います! エギング仲間の友人さんお疲れ~ またみんなで春イカ狙いにいきましょうや~~~♪
以上です!! また次回の放送で会いましょう~
最近はツイッチでゲーム放送とか積極的にやってるんでよろしくね!
明日は昼の1時から、明後日は夜8時から永井チャンネルで放送するのでそちらも宜しくお願いします!!!!
それじゃ まったね~♪ チャオ! (^▽^)ノ