ありがとうGeForce1060!!
おはようございます!
2016年にPCを新品に組み上げてもらってからあっという間に4年の月日が流れました
もうそんなに経つのかよって驚いてる・・・
PCは年月が経つとどんどん進化されていっててどうしても限界がきちゃうんだよね・・・
ちょっと本格的に箱の中をまるごと新品オールにして最新系でガッツリいきたいと思ってます!
多分年末か一月辺りにはその新バージョンでお披露目になると思うので
その時はまたブログで全部公開していこうと思うので宜しくお願いします!!
って事で、とりあえずそれまでの繋ぎとして1つカマしておきたいのがあるので作業しました!!
これは新品PCには搭載されないけどね 今のGeForce1060が余りにも低いグラボなので
こいつを載せて新PCまで凌いでいきたいと思います!!
GeForce2060superってのを購入しました
さすがに1060よりは遥かにまともなグラボだよね!
今回はこれを自分で装着してみる作業になるよ 今まで業者で組んでもらったPCばっかりなのでドキドキします
グラボ付けるのなんか余裕 誰でも出来るから簡単だからってのでやってみることにしましたw
2060かっこいい!! ドラゴンシールドみたいなのあるしw
なんか車のパーツみたいw これを1060の部分と交換するんやね やってみる!!
き、きたねーーーーーーwww ホコリ結構あるwww さすが4年間手入れがほとんどされてなかっただけある・・・
やばいな こんな部分の掃除なんかもこれからは気を付けてやっていかんと駄目だなって思わされました
中を見てさすがに初心者でも1060が刺さってるのわかるのでこれを外していきます
裏のストッパーを下げてドライバーでネジを外して刺さってるコネクタの抜いて引いたら簡単に抜けましたwww
1060を抜いたらこんな感じ FCのカセット挿すみたいになってるのね
ASUSって書いてる部分のやつがマザーボードってやつかな? 同じ場所に2060を挿してみます!!
おおおお!!!! 余裕で装着できました!
ストッパーのも挿したら勝手に上に上がってロックになってるのかな?
8連ピンの挿してドライバーでネジ止めするだけで終わりw
これは誰でもできますねw めっちゃ簡単にグラボ交換が完了しました!
早速PCの電源など全部繋ぎ直してから起動
問題なくPCが立ち上がって動作確認 全く問題なくゲームなんかも動いてくれてる!
よっしゃああああ!! これで1060から2060にバージョンアップです!!
嬉しい~~~~♪ 新PC完成まで頑張ってくれよな2060! これから宜しくお願いします!!
今までありがとう GeForce1060 放送で大活躍してくれた事に感謝してる
本当にお疲れ様でした!!
伝説のグラボとして永井家殿堂コーナーに展示される事になりましたw
ちょっと心配だったグラボ交換が完了してホッとしてます
これからしばらくはGeForce2060superで放送になっていきます
これから先はPS5も発売になったりして次世代ゲーム放送もやっていきますんで
永井兄弟をこれからも宜しくお願いします!!!
マサムネも自分の部屋があって毎日あったかい状態で元気に過ごしてるからね!
これからも毎日大切にしていきます! よろしくね!
以上でグラボバージョンアップ記事を終わります
また次回の放送で会いましょう~~~~♪
それじゃ まったね~~ チャオ~~~♪ (^▽^)ノ